■ 概要
IT営業において、ERPや基幹システムは“多くの人には縁がない”領域です。触れる機会が少ないからこそ、興味はあるけれど、体系的に理解する機会はほとんどありません。
しかし、SaaSがエンタープライズ領域へ広がるにつれ、顧客の課題の背景に “企業の日々の業務を支えている“裏側の仕組み”” が関係しているケースが増えてきていますしています。表面的な機能説明だけでは太刀打ちできず、商談の深さに差がつくポイントにもなっています。
そこで今回は、元 OBIC → Box → Tailor という“基幹×クラウド×SaaS”を横断してきた営業の方をお招きし、
- ERPとは実際に何をしているシステムなのか
- なぜ多くの人にとって分かりにくいのか
- 「Headless ERP」という新しい考え方が何を変えるのか
- SaaS営業が理解しておくと商談の見え方がどう変わるか を、未経験者にもわかりやすい視点で解説いただきます。
“ガチのERP勉強会”ではなく、「ずっと気になってたけど誰にも聞けなかった」を解消するための基礎講座です。
■ 登壇者
Tailor ○○さん
- ポジション:※後日掲載予定(Placeholder)
- プロフィール:※後日掲載予定(Placeholder)
■ 主なトピック
- ERPとは何か?何を統合し、何を解決するのか
- 従来型ERPの構造と、その課題点
- なぜ“Headless”というアプローチが必要なのか
- UIとロジック分離による柔軟性・拡張性
- SaaSプロダクト側から見た利用メリット
- Tailor のアプローチと事例(可能な範囲で)
■ 開催情報
- 日時:12月3日(水)20:00〜
- 場所:オンライン開催(Zoom)
- 参加費:無料(チャレンジャーズアカデミー会員限定)
お申し込み後、参加URLを自動でお送りします。
■ ERP営業についても学べます
ERPや基幹領域に触れる機会がない人こそ、「ERP営業って何をしているのか?」 は気になるポイントです。
今回のセッションでは、ERPの仕組みだけでなく、
- ERP営業はどんな顧客と会話するのか
- 案件はどう進むのか(要件・部門・ステークホルダー)
- SFA/CSM/プロダクト営業との違い
- SaaS営業と比較したときの“難しさ・面白さ”
- ERPを理解するとキャリアがどう広がるのか といった、普段触れる機会の少ないリアルな視点にも踏み込みます。
ERPの専門知識がなくても、“この領域の営業はこういう考え方で動いている” という全体像が掴める構成です。
■ 対象者
本イベントは チャレンジャーズアカデミー会員限定 の勉強会です。
- IT営業/SaaS営業として基礎を広げたい方
- ERPや基幹領域に興味はあるが触れたことがない方
- 商談の“引き出し”を増やしたい方
- エンタープライズ領域に挑戦してみたい方
■ 参加方法
チャレンジャーズアカデミーにログインし、本イベントページ下部の「参加登録」ボタンをポチッとなで完了します。
※会員限定イベントのため、ログインが必要です。
読み込み中...