外資ITの先輩がふるさと納税で買ったもの(30代、既婚・子供二人・男性の場合)
INDEX

先輩たちのオススメを聞きに行くで!
明日はふるさと納税erにとって年に一度の特別な日や
学長トミオやで!今日は11/24(金) や。みんな…わかるな?
なに?わからん?まったく、なっとらんな。
年に一度の楽天ブラックフライデー開催中の、5のつく日(11/25)の前日や!しかも楽天のSPU(スーパーポイントアップ)は12/1から大改悪されるから、楽天で大きな買い物をするなら明日11/25が今年ベストのタイミングということや!
ちなみにチャレンジャーベースは、楽天スーパーDEALでポイント40%アップのヘルシオウォーターオーブンをオフィスに導入しようかと思ってるで。これで飲み会がさらに充実や!
|
前回の記事はチェックしてあるか?
ふるさと納税を始める前の下準備は、下に貼ってある記事を読んでくれたら完璧や。
今はブラックフライデー開催中やから、キャンペーンにエントリーするのを忘れんようにな。
先輩から、ふるさと納税のおすすめを聞いてきたで!
やっぱさ、憧れの外資ITの先輩が何を買ってるか、もしくは、同じ業界のみんながどういうもの買ってるかって気になるやんか?
そんなわけでやな!今回、親切な先輩から去年ふるさと納税でゲットしたものの中でおすすめのものを色々教えてもらってきたで!今回はお子さんが2人いる人がモデルやから、今度は独身勢の意見も聞いてみたいところやな。
ま、それはそうと早速中に入っていこか。
※リンクはすべてアフィリエイトになっています。楽天ポイントが貯まったら、チャレンジャーベース本社のラウンジに高級テキーラを買います。こういうやつ。
|
あの先輩のおすすめ!(許可取れたら名前更新)
重視するポイント
- 日持ちするかどうか?と保管スペースがどのくらい必要か?を重視
- 一度に大量に購入した場合、スペースが足りず、日持ちしない商品だと無駄にしてしまうだけなので。
- 自分以外の家族に恩恵があるもの
- 食品が多めです。
以下、実際に頼んだものです。
食品- 常温保存可能
スペース ◎ 日持ち ?
果物
- 事前に予約をし、収穫時期になると出荷・配送されるのが一般的
- 何も気にしないで頼むと、収穫時期が重複する果物が大量に届くことになる
- 配送時期の目安が記載されているはずなので、春夏秋冬でばらつくように注文するとよい
- たくさんあるので割愛
米
|
- 生活必需品のため、定期便という形式で注文している(毎月12kgの6か月分を注文。なお、我が家は4人家族)
- おいしい米を求める場合はもちろん1袋単位で試すのもあり。
- 産地、銘柄、無洗米 or Notなど様々そろっているはず
缶詰、インスタントラーメン、レトルトカレーなど
日持ちするのでおすすめ
- カレー
|
- ラーメン
|
食品- 要冷蔵
スペース △ 日持ち △
海鮮系
- ウニ
|
- ぶり
|
- 塩辛
|
- ソーセージ
|
- チーズ
|
- マルセイバターサンドと雪やこんこのセット
|
- 沖縄そば(生麺)
|
食品- 要冷凍
スペース △ 日持ち 〇
💡 常温保存もしくは冷蔵庫の場合よりも、保管スペースが限られるので要注意(特に1-2人世帯の場合。ホタテ5kgとかをいきなり買わない。
- アイス
|
- うなぎ
|
- カヌレ
|
- シュークリーム
|
- 肉
|
|
飲料
スペース〇 日持ち ◎
- ビール
|
|
- 炭酸水
|
生活用品(消耗品)
スペース〇 日持ち◎
💡 結構スペースをとるので、要注意。ただし、食品と異なり、腐ったりしないので困ったらこのカテゴリから選ぶとよい。
- ティッシュペーパー、トイレットペーパー、キッチンペーパー
- ボディーソープ、入浴剤
- 台所用洗剤、衣類用洗剤
家電
スペース ? 日持ち ◎
あまり手を付けたことがないジャンル(単価が高く、すぐに上限になってしまうので)ですが、欲しいものがあるならありだと思います。
- バルミューダ (ファン、ライト)
- かつてはトースターやレンジも選べたが、今は取り扱い無しの模様
|
|
- ツインバード
|
金券
スペース ◎ 、 日持ち △(有効期限が設定されているため)
- 購入したことはないですが、余裕があれば手に入れたいです。
- 渋谷区は充実している印象
|
|
|
育児関連
小さなお子様がいらっしゃる方向けに。
- 紙おむつ 、おしりふき
- どれだけあっても足りないということはない。
|
|
- ミニピアノ
|